引出しの前板を作っています。[...].
直尺、ものさし 鋼製のものが鋼尺と呼ばれる。 長さを図る他、切断のための補助具としても利用される。切断で利用する場合には、鋼尺を使うのが良い[...].
ハンマー、金づち、木槌 平面側で釘を打ち込み、最後に凸部で釘をしずめることで、木部の傷を軽減させる。[...].
メジャー、コンベックス 素材は、金属、樹脂、布、竹が用いられる 収納式になっていて、測るたい長さに合わせて引き出して利用する 利用する用途によって、尺、メートルなどの数字が書かれている[...].
鑿 木材に穴を掘ったり、溝を刻むために利用する ノミで穴空けた木と、突き出し部を合わさるように彫り接合する方法を『蟻接』という[...].
カジヤ、バール 打つのに失敗した釘を抜くために利用する カジヤ・・・棒の両側に刃の形をした割り込みのくぎ抜きと、テコのついている道具 バール・・・棒状の片方だけに割り込みのくぎ抜きがある[...].
直角を確認するための道具[...].
木材の表面を削り、凹凸をなくして、均一に整える道具 カンナは、摩擦を利用して木材を削る カンナの土台が擦り減ったりして、きれいに削れなくなってしまう[...].
切る材質によって、ノコギリの形状は変わる 縦引き刃と横引き刃というように、木材に対して刃を入れる方向が異なる 両刃ノコギリには、縦引き刃と横引き刃がついている 縦引き刃・・・材木の木目に沿って切る 横引き刃・・・材木の木目に対して直角に切る 片刃ノコギリの場[...].
木材に対して直線のけびきを行う道具 けびきたい木材の基準面を決めて、並行な線をひくことができる 小さな刃がついていて、カンナで削るための厚さを決めたり、ほぞ穴の寸法を出すのに使う[...].